fluct magazine

アドテク界の旬な情報をお届けするfluctマガジン

  • 2022-09-05

    2022年8月、企業訪問を実施しました!

    こんにちは!経営企画室のまっきーです!2022年8月、「高大コラボゼミ」の生徒らとオンライン企業訪問を実施しました! 企業訪問実施の経緯 企業訪問実施の経緯としては、弊社と長年デジタル広告の配信に努力された方が、メディア […]

  • 2022-08-30

    2022年8月、Google社と共同ウェビナーを開催しました!

    2022年8月、Google社と共同ウェビナーを開催しました!

    こんにちは!fluct経営企画室のまっきーです!2022年8月、Google社と「Adsense For Search」をテーマに、共同ウェビナーを開催しました! 当日残念ながら参加できなかった媒体社様に向けて、イベント […]

  • 2022-07-08

    #7 アドレサビリティー5倍、広告収入30%増加を実現させたオーディエンスターゲティング

    #7 アドレサビリティー5倍、広告収入30%増加を実現させたオーディエンスターゲティング

    今回は、英国発のNumberEight社について、営業本部長のエマ・ラズのプレゼンテーションを元に、その魅力を存分に語らせていただきます。 需要が高まるモバイルアプリ市場、だからこそモバイルアプリの課題を解決できるソリュ […]

  • 2022-07-05

    #6 日々の問題検知/課題抽出の手間を削減!収益トレンドのディープモニタリング

    #6 日々の問題検知/課題抽出の手間を削減!収益トレンドのディープモニタリング

    今回は、イスラエル発のoolo(ウーロ)社について、 CEOYuval Brenerによるプレゼンテーションをもとに、その魅力を存分に語らせていただきます。 ◼️oolo CEO Yuval Brenerの紹介 複雑に絡 […]

  • 2022-06-30

    #5 なぜ必要?不正広告の自衛策

    #5 なぜ必要?不正広告の自衛策

    今回は、米国Boltive社が提供するAd Lightning(アド・ライトニング、ADL)について、Globalive株式会社 CEO梅野浩介と株式会社fluctメディアコンサルタントマネージャーの波多野亮介が代表して […]

  • 2022-06-24

    #4 次世代IDソリューションが語るクッキーレス移行の現状と未来【後編】

    #4 次世代IDソリューションが語るクッキーレス移行の現状と未来【後編】

    後編は、英国発のNovatiq社について、国内で独占契約しているSupership株式会社 アドプラットフォーム事業領域 執行役員 大野祐輔によるプレゼンテーションをもとに、その魅力を存分に語らせていただきます。 &#x […]

  • 2022-06-21

    #3 次世代IDソリューションが2社語るクッキーレス移行の現状と未来【前編】

    #3 次世代IDソリューションが2社語るクッキーレス移行の現状と未来【前編】

    クッキーレスへの移行に頭を悩ます媒体社。そんな今、需要が広がるIDソリューション。 2018年以降、EU一般データ保護規則(GDPR)やカリフォルニア州消費者プライバシー法(CCPA)などの個人情報に纏わる法規制が世界中 […]

  • 2022-06-16

    #2 Browsiが解決するメディアの課題〜UXと収益化は両立できるのか?~

    #2 Browsiが解決するメディアの課題〜UXと収益化は両立できるのか?~

    前回予告させていただきましたが、今回から6回にわたって、登壇企業特集記事をお届けできればと思います!今回は、イスラエル発のBrowsi社について、CEOのAsafによるプレゼンテーションをもとに、その魅力を存分に語らせて […]

  • 2022-06-13

    2022年5月、メディア向けに海外最新アドテクトレンドのオフラインイベントを開催しました!

    2022年5月、メディア向けに海外最新アドテクトレンドのオフラインイベントを開催しました!

    こんにちは!fluctマーケティング本部のまっきーです!先日、弊社セミナールームで媒体社向けのオフラインイベントを開催いたしました。当日参加できなかった媒体社、広告収益でお悩みの媒体社に向けて、イベントの様子や登壇した媒 […]

  • 2021-03-19

    【リジェクト後の改善事例&ATT実装をご紹介】カスタムダイアログのすすめ

    【リジェクト後の改善事例&ATT実装をご紹介】カスタムダイアログのすすめ

    株式会社fluctアプリグロース本部コンサルタントのはなしーこと花島です! 2021年春頃にリリースされるiOS 14.5より、IDFA取得のオプトイン(事前許諾)方式が必須になります。対象はApp Storeでリリース […]

1 2 3 … 12
次のページ→
  • 用語解説
  • お問い合わせ

fluct magazine