クッキングゲーム『ねこの手も借りたい洋菓子店』のユーザーファーストな動画リワード広告の活用法とは?はなしーのGoogle Play Indie Games Festival!【第2弾】

アプリソリューション本部コンサルタントのはなしーこと花島です!前回に引き続き、2019年6月29日に行われた Google Play Indie Games Festival で受賞したゲームディベロッパーを一人ひとりインタビューし、fluct magazineの読者のみなさまに人気ゲーム制作のノウハウを伝えていきます!
「Google Play Indie Games Festival」とは世界中にいるインディーゲームディベロッパーのモチベーションと革新性を称賛する、Google Playが主催しているイベントです。コンテストでトップ20に選ばれたゲームディベロッパーは、世界中の人に自身のゲームを知ってもらうチャンスがあります。ヨーロッパ、日本、韓国で年に1回開催されています。
インディーゲームインタビュー特集、第2弾はトップ20に選ばれた話題のインディーゲーム『ねこの手も借りたい洋菓子店』です!『ねこの手も借りたい洋菓子店』はゲームディベロッパー、「Char Room(キャラルゥム)」さんから開発された人気ゲームです。今日は開発者であるToraoさんにお話を伺いました。
それでは早速ですが、はなしーが聞きます!

お話を伺ったのは・・・

Char Room Toraoさま
Char Room
個人ディべロッパー
Toraoさま

[toc]

Char Room・Toraoさんについて

花島:自己紹介をお願いします!
Toraoさん:初めまして、Toraoです。関西に住んでいて、自宅にてゲームを開発しています。ディベロッパー名は「Char Room(キャラルゥム)」です。

Toraoさんが関西にいらっしゃるため、今回のインタビューはオンラインで行いました!
Toraoさんが関西にいらっしゃるため、今回のインタビューはオンラインで行いました!
花島:自宅で開発!素敵ですね。ゲーム開発を始めたきっかけについてお聞きしたいです!
Toraoさん:今はスマホゲームを開発していますが、ガラケーの時代から趣味でフラッシュゲームを作っていました。
ガラケーゲームの制作に興味を持ったきっかけはゲーム制作に対する好奇心です。もともとゲームが好きだったのもありますが、自分が楽しむゲームがどのように作られるのかを知りたかったです。
初めてゲームを作った頃は、会社の事務職をしていました。ですので、プログラミングの学校などに通う時間もなく、独学でゲームを作りました。
最初に作ったゲームはボダンを押すとキャラクターがジャンプする、アクションゲームでした。それからいくつかのゲーム開発を経て、他の会社から開発依頼を受けるようになりました。
今受託開発依頼などは受けていませんが、ゲーム開発が本業になってからもう10年程経ちました。
花島:ガラケーの時代から活躍していらっしゃったのですね。Char Roomさんのゲームが凄く多かったのですが、開発人数とToraoさんの役割についてお願いします!
Toraoさん:イラストレーションからプログラミングまで、私1人でゲームを開発しています。Char Roomは私個人のディべロッパー名で、他のメンバーはいません(笑)
過去にリリースしたゲームのうち、共同開発で作ったゲームが何作かあるくらいですね。

Toraoさんの開発環境が伝わる画像
Toraoさんの開発環境が伝わる画像
花島:あの数のゲームをほぼお1人で開発されたのですか!本当に驚きました。開発されたゲームのうち、Toraoさんのお気に入りの作品はございますか?
『惑星を作ろう!みんなの塊魂』です。こちらは「株式会社バンダイナムコエンターテインメント」(以下、バンナム)さんのIP作です。原作がとても好きだったのでずっと思い出に残っています。
(Toraoさんが開発した24個のゲームアプリは http://www.charroom.net/ で確認できます!)
花島:個人開発でIP作は珍しいです!IP作を開発した経緯についてお聞きしたいです。
Toraoさん:バンナムさんの「カタログIPオープン化プロジェクト 」の募集をツイッターで発見しました。
最初の募集では、『塊魂』の募集はなかったので応募するつもりはなかったのですが、 その後使用できるゲームの追加で『塊魂』が発表され、昔からとても大好きなゲーム だったので応募しました。
(「カタログIPオープン化プロジェクト」の詳細は https://open.channel.or.jp/ で確認できます!)

『ねこの手も借りたい洋菓子店』の誕生について

花島:色んなテーマの中で、料理ゲームを開発した理由についてお願いします!
Toraoさん:「食べることが好きだから」でした。
日常生活の中で、レストランでおいしい料理を食べたり、出来上がったお料理の写真を撮ることが好きでした。それに加えて、自分が好きな食べ物をお店に並べる楽しさもイメージしました。
『ねこの手も借りたい洋菓子店』は「料理を見るだけで楽しくなるゲームを作ろう」という気持ちから誕生したゲームです。
ちなみに、料理を食べたり見たりするのは好きなのですが、作る方は苦手です(笑)
花島:料理大変ですよね!(涙)そういえば、登場するレシピはケーキからクッキ、マカロンなどかなり豊富ですよね。レシピはどうやって考案されたのですか?
Toraoさん:主にインターネット上の情報やYoutubeにある料理映像を参考にしました。思ったより料理に関する情報が多く、多様なレシピができました。
花島:その中でToraoさんのお好きなレシピはどれでしょうか?
Toraoさん:ケーキです!
実際にケーキを作る過程はとても大変ですが、作った後ケーキを飾ることはとても楽しいです。
特に、飾りは自由度も高い作業なので、こういった特徴をゲームにも取り込みました。
ケーキは見た目の面でも色が豊富ですので、私にとってはやはり一番好きなレシピです。

Toraoさんが作ったイチゴショートケーキ
Toraoさんが作ったイチゴショートケーキ
花島:インタビュー中なのに急にお腹が空いてしまいました(笑)開発中参考にした作品などはありましたか?
Toraoさん:料理ゲームを全般的に参考しましたが、中でも一番参考にしたのは『クッキングママお料理しましょ!』というゲームアプリです。
元々自分で料理ゲームを作った経験もあったので、よりスムーズに開発することができました。
花島:他の料理ゲームと比べて、『ねこの手も借りたい洋菓子店』が持つ強みはなんでしょうか?
Toraoさん:料理の過程において、ユーザーの参加度を高くデザインしたことがこのゲームの強みだと思います。
既存の料理ゲームはタップして材料を選択すると料理が完成します。『ねこの手も借りたい洋菓子店』は選択した材料を入れて混ぜるなど、料理ができあがるまでユーザーが楽しめる操作が必要です。そういった操作を楽しめる点がこのゲームの強みです。
また、料理に必要な繊細さも意識しました。実際に生地を混ぜる工程などで操作が早過ぎたり雑に行なった場合にはそのユーザー対して料理の制限時間が減少するペナルティがあります。
花島:私も材料を混ぜ合わせたり、自由に飾り付けすることがとっても楽しかったです。ゲーム内の可愛い猫も印象的でしたが、Toraoさんは猫好きですか?
Toraoさん:猫も好きですが犬も好きです!今は家で犬を飼っています(笑)
『ねこの手も借りたい洋菓子店』の制作を始めた当初は犬のイラストを描いていました。ですがキャラクターって一般的に犬より猫の方がよく見かけることが多い気がしました。結果的にメインキャラクターを猫にしたのは、お菓子を作って配達させる時の配達員は犬だな!というイメージがついたからです。店の中で料理を担当するキャラクターは猫で配達するのは犬に設定にしました。ショーケースの上に小さい動物がいると可愛いなと思い店番はハムスターにしました。

店番のハムスターと配達担当の犬が可愛い!
店番のハムスターと配達担当の犬が可愛い!
花島:今回の作品『ねこの手も借りたい洋菓子店』にかかった開発費や開発期間について教えていただけますか?
Toraoさん:開発にかかった費用は特にありません。基本的に外部に任せず1人で開発しているからです。費用としてかかったのは自分自身の労働力くらいですね。
総開発期間は10ヶ月程度です。
最初の仕様設計には2週かけました。その後は制作を進めながら詳細を決めた感じです。今回力を入れたイラストには約2ヶ月、モデリングに更に1ヶ月をかけました。
最も時間をかけたのはプログラム関係・テストプレイ・調整等で、仕上げるまで約7ヶ月がかかりました。

Google Play主催のIndie Games Festival 2019について

花島:今回Google Play Indie Games Festival 2019(以下、IGF)ではトップ20へのノミネート、おめでとうございます!イベント当日の感想をお願いします。
Toraoさん:ありがとうございます。色んな方々が試遊のためにブースに来てくださいました。中には親子連れの方もいました。私が作ったゲームをプレイしている方々の姿を直接見れたのが一番嬉しかったです!
当日のイベントは3時間でしたが、とても緊張していたため、あっという間にイベントが終わりました。
チケットがないと会場に入れないので、やはりゲーム好きな方が多く参加していたと思います。

Char Roomのブース。飾り付けがとってもキュート♡
Char Roomのブース。飾り付けがとってもキュート♡
花島:それは本当に嬉しいですね!今回IGFに参加された経緯についてお聞きかせください!
Toraoさん:去年からこのイベントに憧れていたのと、ユーザーさんと直接コミュニケーションが取れるところに魅力を感じました。
IGFは日本では今年で第2回目なのですが、このイベントについては去年知りました。
去年『ねぇAI、本当の事がしりたい』というゲームを開発した「コトリヤマ」さんがトップ10に選ばれていました。
「コトリヤマ」さんとはその前からTwitter上で交流していたので、受賞後「コトリヤマ」さんのTwitterでの感想文やYouTube映像を見て、このイベントに参加したくなりました。イベントの楽しさに加えて、ユーザーから直接ゲームへのフィードバックを聞ける点がとても魅力的でした。
花島:Toraoさんは関西にお住まいとのことですが、そちらでもアプリディベロッパー向けのイベントは多いのでしょうか?
Toraoさん:「ビットサミット・セブン・スピリッツ」という大きいイベントが開催されたりしています。魅力あるイベントでお客としては何度か足を運んだことがあるのですが、自分が出展するとなると出展料や機材の搬送などもしなければいけないため、私にはハードルが高いと思っていました。
その点、IGFは参加費がかからず、事前にディスプレイや端末などもすべて準備していただけました。
Google Play内でのプロモーションも狙えるので、私のような個人ディべロッパーにはとても貴重な機会です。
花島:そうなんですね。トップ20に選ばれた後、1ヶ月の準備期間はどのように過ごされたのでしょうか?
Toraoさん:トップ10に選ばれた時は登壇してプレゼンテーションをすることになるので、その準備に時間をかけました。
ですが私はプレゼンテーションの経験があまりなかったのでその準備には困りましたね。
今回のイベントでは、プレゼンテーションで悩んでいる参加者向けにプレゼンテーションのやり方を教えたりアドバイスをする担当スタッフがいました。
私も積極的にスタッフの方からアドバイスをいただいて無事にプレゼンテーションの準備をすることができとても助かりました。
花島:プレゼンテーションをサポートするスタッフがいるのですね!アドバイス前後Toraoさんのプレゼンテーションの内容に違いはありましたが?
Toraoさん:私は主に自分が作ったゲームの説明をしようと思っていました。
ですがプレゼン担当のスタッフの方はここに来ているユーザーの多くは試遊か事前にプレイを行なっておりゲームについては理解しているため、ゲームの説明だけでなく、開発の裏話や想いなどをメインに語るようにご指導いただきました。
花島:手厚いサポートですね!プレゼンテーションでToraoさんが最もアピールしたかったことは何でしょうか?
Toraoさん:ユーザーが料理を自由に飾れるように心掛けたことと、可愛いイラストですね。
私自身、出来上がったケーキを自由に飾ることがとても好きだったので、ユーザーが直接料理を飾り、自分だけのお菓子作りを楽しめるようにしました!
イラストに関しては悲しかったことがあって、以前作ったゲーム『本日開店猫カフェレストラン』に関しまして、登場する猫のイラストが可愛くないというユーザーからのコメントをいただき、落ち込んだことがありました(笑)
それで今回は登場する動物のイラストに全力をかけました!

会場に飾られた『ねこの手も借りたい洋菓子店』のアイコンイラスト
会場に飾られた『ねこの手も借りたい洋菓子店』のアイコンイラスト
花島:今作も前作もイラストを拝見しましたがとても可愛いですよ!他にもなにか準備したことはございましたか?
Toraoさん:ゲームの試遊用バージョンを作りました。
会場ではユーザーは短時間でゲームを体験するため、体験用としてゲームをアレンジする必要がありました。
ゲームの始めに利用できるレシピはクッキーなので、短時間で体験できるレシピが少ないと思い、本来ならロックされているレシピを全て解禁の状態にして、ユーザーが様々なレシピを好きなだけ楽しめるように試遊用の別のバージョンを作りました。
花島:そうだったのですね!ユーザーは主にどのレシピを楽しんでいましたか?
Toraoさん:やはり飾り付けの楽しいケーキを遊ばれることが多かったと思いますね。
花島:Toraoさんこだわりの飾り付けの部分をユーザーが楽しんでくださってよかったです。IGFにおいて印象的だった作品はありましたか?
Toraoさん:『くまのレストラン』です!
トップ20が決まる前からこのゲームがすごく好きでした。
『ねこの手も借りたい洋菓子店』の試遊ブースは私一人で担当していたので、他のブースに行く機会がなかったのですが、『くまのレストラン』のディべロッパーの方が私のブースに来てくださって色々お話ができて、本当に嬉しかったです。

『くまのレストラン』のアイコン
『くまのレストラン』のアイコン
『くまのレストラン』が好きだった理由は何でしたか?
Toraoさん:圧倒的なストーリーに引き込まれました。一人ひとりのキャラクターが死まで至った経緯が気になってずっとプレイを続けてしまいました。
一つひとつのエピソードが感動的で素晴らしかったです。
トップ3に選ばれた時は「やはり!」と思いましたね。
花島:私もプレイしましたが、本当にその通りでした。他にも気になった作品はありましたか?
Toraoさん:『ゴリラ!ゴリラ!ゴリラ!』というオンライン対戦ゲームをプレイしましたが、このゲームもすごく面白かったです。
元々オンラインゲームが好きなのもあってとても楽しめました。

『ゴリラ!ゴリラ!ゴリラ!』のアイコン
『ゴリラ!ゴリラ!ゴリラ!』のアイコン
花島:私もリリース後ぜひプレイしてみたいです!Toraoさんはこのコンテストで狙っていた賞品などはございましたか?
Toraoさん:トップ3該当者が貰える「Google Pixel 3」が欲しかったですね(笑)
開発したゲームを検証する端末として使えたらいいなと思っていました。
また、トップ3の賞品とは別になりますが、
集英社少年ジャンプ+賞とゴジラ賞にも興味がありました。
受賞者にはそのIPのキャラクターを活用したアプリを開発する機会が与えられるのですが、こういった機会も凄く魅力的に伝わりました。
加えて、これらの賞は最大1千万円の開発費の支援がでるのも魅力的でした。
(IGF賞品のリストは https://indiegamesshowcase.withgoogle.com/japan/prizes/ で確認できます!)
花島:IGFでの結果に関する感想をお願いします。
Toraoさん:トップ10・トップ3に選ばれた方々のゲームやプレゼンテーションが素晴らしかったです。納得できる結果でした。
私の場合、トップ20に選ばれたのは嬉しかったですが、やはりトップ10・トップ3に選ばれたく、プレゼンテーションの準備に時間と努力をかけたので悔しい気持ちもありました。
一週間程度時間をかけてプレゼンの練習を繰り返したり、試遊機専用にアプリをアレンジするなど、かなり努力しましたが、やはり結果に結びつかなかったのは残念でした。

Toraoさんのトップ20賞状
Toraoさんのトップ20賞状
花島:IGFにおいて『ねこの手も借りたい洋菓子店』の強みは何だったと思いますか?
Toraoさん:ユーザーの参加度が高い点もありますが、自分が飾った料理を店に並べられるという楽しさもこのゲームの大きい強みだと思います!
花島:やはり自分が好きな食べ物がお店に並ぶことは幸せなことですよね!トップ20に入ったことによるプラス効果などはございましたか?
Toraoさん:詳しく数字の確認はしていませんが、トップ20発表後の何週間かは、DL数がかなり上がっていました。個人開発者としてGoogle Play上で自分のアプリがプロモーションされるのは貴重な経験でした。

マネタイズについて

花島:アプリの収益化についてはどのような施策を取り込んでいますか?
Toraoさん:バナー広告、動画インタースティシャル、動画リワードで収益化を図っています。課金要素は取り込んでいない状態で、全ての収益は広告からです。
収益はそこまで大きくなく、全て自分一人でまかなっているので赤字にはならないラインと言う感じですね。もしも企画やイラストが外注だったらと考えると赤字になっていたかもしれません。
花島:差し支えなければ課金を導入しなかった理由についてお聞きしたいです。
Toraoさん:今までアプリ内で課金を実装した経験がなかったことが大きいですね。
課金による収益化も考慮していますので、いつか実装してみたいと思っています。
花島:広告で収益化をする中で気を付けた点などはございますか?
Toraoさん:一番大事にしたのは、広告がユーザーの邪魔にならないようにしたことです。
まだユーザーから広告に対する不満のコメントは来ていないので、これに関しては安心しました。
花島:リワード広告の導線はどのように工夫されたいますか?
Toraoさん:ユーザーが余裕のある時に自由に見られるようにしました。いつでも広告を視聴すればチケットが貰える構成になっています。こうして集めたチケットがゲーム内で有効に使われるように、チケットの使い道も工夫しました。

チケットの使い道
・料理が失敗したときやり直し券として使える
・注文後料理がでるまでかかる時間を短縮する券として使える
・店が忙しく、お客さんからの注文を逃してしまった時、再注文を受けれる券として使える
いつでも広告を観ることでチケットが確保できる!
いつでも広告を観ることでチケットが確保できる!
花島:ユーザーにとってもメリットのある広告の活用法ですね!ちなみにユーザーのリテンション施策はどうでしょう?
Toraoさん:『ねこの手も借りたい洋菓子店』には実装していないのですが他のアプリでは、ユーザーが定期的にプレイするようにログインボーナスを導入したりしているものもあります。今後はリテンションレートを増やす施策を考えていきたいです。

今後の展望

花島:今後の計画についてお願いします!
Toraoさん:今後もカジュアルゲームをつくっていきたいです!
最近『みんなでつくるオンライン小説』というリレー小説アプリを作りました。こちらのアプリをしばらく改修していく予定です。
15年頃前、ネット上のチャットで物語を作る文化がありました。楽しい思い出になっていたので、アプリとしてその文化を再現してみようと思いました(笑)

『みんなでつくるオンライン小説』のアイコン
『みんなでつくるオンライン小説』のアイコン
花島:私も是非つくってみたいです!それでは最後の一言をお願いします!
Toraoさん:この度は、Google Play Indie Games Festivalに参加することで、とても貴重な経験をさせていただけました。
今後も試行錯誤しながらマイペースに開発していくつもりですので、よろしくお願いいたします。

Char Roomさんのウェブページ:http://charroom.net/

“クッキングゲーム『ねこの手も借りたい洋菓子店』のユーザーファーストな動画リワード広告の活用法とは?はなしーのGoogle Play Indie Games Festival!【第2弾】” への0件のフィードバック